”PATRICK PROACT” 履いてみた♪

こんにちは!

PATRICK LABO 神戸のマツヒロです。


今回は個人的にずーーーーっと気になっていた商品をご紹介させていただきます♪

昨年末に誕生したPATRICKのプレミアムライン《PATRICK PROACT(パトリック・プロアクト)》


"現時点で出来る限り環境に配慮した" 素材を使用したPATRICKの中でも特にサスティナブルに拘りぬいたプレミアムラインです。


第1弾の前回は、残念ながら神戸店への入荷はなかったのですが、

第2弾となる今回は、神戸店にも入荷しました!!!!


という事で、今回はその中でも私マツヒロが気になった2足をご紹介させていただきますね♪


※写真と実物では、色味が異なる場合がございます。


ARTHUN DEER (アルトゥン・ディア)

TAN

38,500円(税込)

ONLINESHOPはこちら


私が愛してやまない『ARTOIS(アートイス)』と『PUNCH』が融合したモデル。

気にならないはずがないですよね!笑

"出来る限り環境に配慮した" だけあって、素材への追及は半端ありません!!

アッパーは「フルタンニン」でなめした環境に優しい国産レザー(鹿革)を使用していたり、

ソールには "クルミの殻" とラバーを混ぜたカップソールを使用したりと、

全てのパーツの細かいところまで追求しています!


特にこのTANカラーは、年輪と同じで履きこんで年数を重ねる毎に深みが増す一足ですので、是非そのエイジングも含めて楽しんでいただきたいですね。

僕はブラックコーデで少し大人っぽく合わせつつ、重たくなりがちなブラックコーデをリネンシャツで季節感と抜け感を出してみました。



そして、気になるもう一足が、

※写真と実物では、色味が異なる場合がございます。


BOUZEL MESH(ブゼル・メッシュ)

WHITE

35,200円(税込)

ONLINESHOPはこちら


80年代のランニングシューズをアップデートした「BOUZEL」。

第2弾は春夏らしくメッシュ素材での提案です!

こちらもリサイクルポリエステルを使用したメッシュ素材となっております。

そして、先程ご紹介した「ARTHUN DEER」もそうですが、様々なところにコルク素材を使用しているのも《PATRICK PROACT》の特徴ですね!

「BOUZEL」に関しては、Vibram社のグリップ力の高いリサイクルラバーを使用しているので、耐久性も折り紙付き。


やっぱりホワイト/グレーは安定感・安心感がバツグンですね!

メッシユ素材を使用しているので、足元も涼し気です。

ざっくりではありましたが魅力は伝わりましたでしょうか?

でも、この商品はやっぱり直接手に取って見ていいただくのが一番伝わると思います!


是非LABOにお越しいただき、肌で感じてください!!

皆様のご来店お待ちしております。



PATRICK PROACT公式サイトは下記よりご覧ください。