パッチワーク×MARATHON

こんにちは!!

PATRICK LABO吉祥寺のヤスダです。

日が暮れてからはぐっと冷え込むようになりました。

そんな季節はやっぱり鍋!!ということで、

週2~3は最近我が家は鍋です。

キムチ鍋は鉄板過ぎてつまらないので、色々な味のものを買って試している最中です。

ニッチなところでオススメありましたら教えてください!!

さて、今回は素材使いが面白いこちらの1足をご紹介します。



MARA-PWW(マラソン・パッチワークウォーム)

GRY(グレー)

¥18,700(税込)

ONLINE SHOPはこちら



不動の人気モデル「MARATHON」をベースに、

様々な色・風合いの片布を縫い合わせる”パッチワーク”の手法を用いた

素材をアッパーに採用しました。



アッパーの素材は、環境配慮のリサイクルコットンやアクリルを混紡したニット素材。

今シーズンのニットは起毛タイプで暖か味ある表情で、今の季節に丁度いいです。



シュータンも同素材で統一感があります。

2本ラインはヌメ革風の素材。靴全体の淡いイメージに合わせてベージュを使っています。



また、補強部はメインのニットの起毛感に合わせていつも通りベロアで。



素材・カラーの切り替えが魅力的ですが、

細かなところにも遊びがあります。

中央部のネイビーの合わせ部分やシュータンの縁は

”千鳥がけ”で縫ってあります。



糸をジグザグに縫うことで、手間は掛かりますが、

しっかりと、そして綺麗な仕上がりで縫うことができます。

厚手の生地の縫い合わせや裾上げ等によく用いられるようです。

細かいところですが、個人的にはこの千鳥ステッチが

当モデルの一番面白いところかと。



一見トライしにくそうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、

足元に入るとすんなり馴染みます。

素材で遊びつつも、メインのカラー構成はグレー・ベージュ。

このカラー構成が、履いてみると馴染みが良い要因の一つですね!!



中央のネイビーがちょっとしたアクセントになりつつ、パンツの色を拾ってくれるので、

デニムとの相性は間違いないかと。

これだけ素材感が特徴的なモデルなので、

コーデュロイのシャツやパンツと合わせて、

秋冬素材にフォーカスしたコーディネートで遊んでみるのも面白いかと思います!!



既にかなりの完売サイズが出ております。

サイズが合う方はぜひ。

シンプル、ベーシックなモデルももちろん良いですが、

たまには少し遊んだ素材感のモデルも良く、面白いですよ!!!



MARA-PWW(マラソン・パッチワークウォーム)

GRY(グレー)

¥18,700(税込)

ONLINE SHOPはこちら