マツブログ Vol.2

こんにちは!
PATRICK LABO のマツヒロです。

1回目のマツブログはいかがでしたか?楽しんでいただけましたでしょうか?!

PATRICKをより楽しんでいただける "+αな小ネタ" をご紹介できればと思いますので、

今後ともよろしくお願いいたします!
そして、気になる第2回目のテーマなんですが・・・

皆さん、PATRICKのシューズのシュータン(ベロ)には、モデルによって異なるロゴが付いているのはご存知でしょうか?

PATRICKには様々なモデルのスニーカーが存在します。

実はPATRICKには、大きく分けると【3つのカテゴリー】に分けられ、カテゴリーによって使用されるPATRICKのロゴが違うんです!
(※一部例外はございます。)

本日は、そんなカテゴリーから分かるPATRICKのスニーカーの特徴をご紹介しようと思います!

ではまず、よく見たことのあるコチラのロゴから!
■SPORTS(スポーツ)

特徴としましては、まずこの『Pマーク』
このカテゴリーには、基本的にこのロゴがシュータンに付いています。

「日本上陸当時のイメージを継承しつつ、スポーツブランドとしてのアイデンティティをより追及していくこと」

をテーマに作られたカテゴリーで、代表モデルでいうと「MARATHON」「BRONX」「ARTOIS」「QUEBEC」などが挙げられます!
靴の特徴としては、ソールが厚めでクッション系のモデルが多いので、
旅行の時や、普段からよく歩かれるという方には非常にオススメのシリーズです!

また、上記のBRONXのようなフランス当時から続いているモデルが多く、
どこか懐かしい丸みのあるレトロな雰囲気もSPORTSカテゴリーの特徴ですね!
秋冬の人気シリーズ「BOSTON Ⅱ」もこのカテゴリーです♪

往年のPATRICKファンの方は、このカテゴリー好きの方が多い気がします。

ちなみに私も、圧倒的にこのカテゴリーの大ファンです!笑
■VINTAGE(ヴィンテージ)

『ライオンマーク』が目印のVITAGEカテゴリー

このマークですが、みなさん他でも見たことないですか?

実は、ライオンマークはヨーロッパでは「強さの象徴」として、PATRICKだけでなく様々なブランド・企業で使われているんです!

有名どころで言うと、仏車メーカーの「プジョー」さんがそうですね!
同じ仏メーカーという事もあって、何度かコラボアイテムを出させていただいたこともあります♪

ちょっとした小ネタでした!笑
「70年代をデザインソースとし、レトロな雰囲気に仕上げたアイテム。風化した素材や当時使用していたライオンマークがモチーフにしたデザインがテーマ」

代表モデル:「STADIUM」「SULLY」「PAMIR」「IRIS」など


VITAGEカテゴリーの最大の特徴は "美シルエット" です!


特に上記写真の「SULLY」はPATRICK随一の美シルエットで、横から見た時のシルエットはため息が出ちゃうほどです。

細いのはフォルムだけではないんです。実はトレードマークの2ラインやシューレースも細くなっているので、より全体的にスッキリした印象を与えてくれます♪

ですので、コーディネートとしては、
細身のパンツなどスッキリしたキレイめスタイルが相性抜群です!

【マツポイント】
このカテゴリーの靴は細身でキレイなシルエットが特徴なので、ロールアップでくるぶしを見せてあげると、より靴の特徴が活かされるので更に足元が綺麗に見えますよ♪


3つ目にいく前に、

「SPORTS」と「VINTAGE」は一見似ているモデルもあるので、是非、画像比較でも見てください。

上:PAMIR_BLK(VINTAGE)
下:MARATHON-L_BLK(SPORTS)


上記のアイテムは同じカラー配色なので、一見同じように見えがちですが、横から見比べると違いが一目瞭然ですよね!?


ソールの厚み、爪先の厚みの高さ、2ラインの太さなど全体のフォルムが全然違うんです!!

上から見ても、丸みのある可愛いフォルムと細身のスッキリしたフォルムで印象も変わります!


もちろん、履き心地も全然違いますので、是非履き比べしてほしいですね♪


では、最後のカテゴリーへ

■STYLE(スタイル)

STYLEカテゴリーには、「Pマーク」や「ライオンマーク」などのロゴはなく、基本的にはPATRICKの文字を型押ししていることが多いです。

「進化していくPATRICKを表現したアイテム。オリジナルデザインをアレンジしたものや新しいニーズへのアプローチがテーマ」

代表モデル:「PUNCH」「SANGER」「VALLETTA」など
このカテゴリーは、とにかく "シンプル"

シンプルがゆえに、PATRICKのトレードマークの2ラインですら排除しているモデルもあります!

僕が愛してやまない「PUNCH14」(上記写真)がその代表格ですね!!
しかし、ただただシンプルにしているわけではないんです!
素材や靴のシルエットなど細かい拘りが詰まっているのもこのカテゴリーの特徴でもあります。

「2ラインがなければ、PATRICKじゃない!」という方もいらっしゃると思いますが、

シンプルなデザインだからこそ、コーディネートのしやすさというメリットもあります。
また、スニーカーぽくならないのでON/OFF使えるのも大きなポイントですね♪
長くなってしまいましたが、今回はカテゴリーのお話をさせていただきました!

店頭にお越しになった方は、是非ロゴに注目して靴選びのヒントにしていただけると嬉しいです♪

また違う回でカテゴリー毎のコーディネートもご紹介できればと思いますので、楽しみにしていてください!